2012年08月22日
夏休みの思い出♪屋久島への旅
今年の夏休みは、沢山の旅の思い出ができました。
そんな夏の旅のエピソードを、綴ってみたいと思います。
8月5日から、屋久島へ家族と、お姑さん、旦那さんの弟さんと行って来ました。
台風が近付いて来ていたので…飛行機は飛ぶのかな?と不安になりつつ…いくつか欠航は出ていましたが、私達の便は、何とか鹿児島に到着。
あとは、高速船に乗って、いよいよ屋久島に…と、わくわくした気持ちでターミナルへ。
「本日、欠航」の貼紙。Σ(゚ロ゚ノ)ノ
こうなったら、鹿児島を楽しもう!と、名物白熊アイス(プリン付き♪)
白熊アイスのボリュームが凄すぎて、満腹!トッピング盛り沢山で、大満足。

思いがけず、鹿児島グルメも楽しめて、次の日、無事に屋久島に到着できた時は、より一層感動しました!
まずは、白谷雲水峡谷へ、半日トレッキング。
屋久島は雨が多いと聞いてはいましたが、お天気が変わりやすいのです。
半日トレッキングの間も、雨が降ったり、止んだり。でも、生い茂った森の木々が、傘の代わりになるかのように、あまり濡れませんでした。何だか守られているみたい。
森の中を歩くと、豊かな緑に、360度包まれるようで気持ち良かったです。
次の日は、いよいよ縄文杉に会いに行く日。
午前2時半起き…眠いです(ρд-)zZZ
今日は、ガイドさんをお願いして…いよいよ一日トレッキングへ。
体力が無い私は、実はかなり不安だったのですが…スタート地点のトロッコ道を歩きだして…これからきっと、今まで経験した事の無い楽しい道中になるに違いないと確信!

屋久島の豊かな緑、轟々とハーモニーを奏でる滝の音。

屋久島の柔らかな蝉たちの合唱の声。
シダや、苔から滴り落ちる水滴…時折、現れる鹿の親子や、猿の可愛らしい姿。
屋久島の森は、なんて豊かなんだろう。
色んな命が共存していて、その一つ一つが愛おしく感じられました。

10時間を越えるトレッキングは、幸せな、幸せな時間でした。
緑の中、お昼に食べたおにぎりの美味しかったこと。(o^〜^o)
ガイドさんが、作ってくれた暖かいお味噌汁に、次男は「美味しい〜」を連発。
7歳の彼には、ハードだったかな?と思いましたが、ガイドさんに続いて、一生懸命歩く姿には、私自身が励まされました。
トレッキングも終わりに近付くと…まだ終わってほしくないなぁって気持ちでいっぱいになりました。
この旅で気付いたこと。私のアロマのお仕事も、精油って、沢山の植物のいのちを頂いているんだな…ってこと。
屋久島に行って…自然のパワー、素晴らしさ、優しさを改めて感じた事で、また一つ、気付きがありました。
好きな事を仕事に出来るありがたさ、そして、レッスンに来て下さる参加者さんがいらっしゃるからこそ、お仕事としていけるということ。
手を差し延べて下さる方々&ブログを読んで下さった方々に沢山の感謝を込めて、屋久島で見つけたハートお届けしたいと思います♪
愛を込めて(^人^)


そんな夏の旅のエピソードを、綴ってみたいと思います。
8月5日から、屋久島へ家族と、お姑さん、旦那さんの弟さんと行って来ました。
台風が近付いて来ていたので…飛行機は飛ぶのかな?と不安になりつつ…いくつか欠航は出ていましたが、私達の便は、何とか鹿児島に到着。
あとは、高速船に乗って、いよいよ屋久島に…と、わくわくした気持ちでターミナルへ。
「本日、欠航」の貼紙。Σ(゚ロ゚ノ)ノ
こうなったら、鹿児島を楽しもう!と、名物白熊アイス(プリン付き♪)
白熊アイスのボリュームが凄すぎて、満腹!トッピング盛り沢山で、大満足。

思いがけず、鹿児島グルメも楽しめて、次の日、無事に屋久島に到着できた時は、より一層感動しました!
まずは、白谷雲水峡谷へ、半日トレッキング。

屋久島は雨が多いと聞いてはいましたが、お天気が変わりやすいのです。
半日トレッキングの間も、雨が降ったり、止んだり。でも、生い茂った森の木々が、傘の代わりになるかのように、あまり濡れませんでした。何だか守られているみたい。
森の中を歩くと、豊かな緑に、360度包まれるようで気持ち良かったです。
次の日は、いよいよ縄文杉に会いに行く日。
午前2時半起き…眠いです(ρд-)zZZ
今日は、ガイドさんをお願いして…いよいよ一日トレッキングへ。
体力が無い私は、実はかなり不安だったのですが…スタート地点のトロッコ道を歩きだして…これからきっと、今まで経験した事の無い楽しい道中になるに違いないと確信!

屋久島の豊かな緑、轟々とハーモニーを奏でる滝の音。

屋久島の柔らかな蝉たちの合唱の声。
シダや、苔から滴り落ちる水滴…時折、現れる鹿の親子や、猿の可愛らしい姿。
屋久島の森は、なんて豊かなんだろう。
色んな命が共存していて、その一つ一つが愛おしく感じられました。

10時間を越えるトレッキングは、幸せな、幸せな時間でした。
緑の中、お昼に食べたおにぎりの美味しかったこと。(o^〜^o)
ガイドさんが、作ってくれた暖かいお味噌汁に、次男は「美味しい〜」を連発。
7歳の彼には、ハードだったかな?と思いましたが、ガイドさんに続いて、一生懸命歩く姿には、私自身が励まされました。
トレッキングも終わりに近付くと…まだ終わってほしくないなぁって気持ちでいっぱいになりました。
この旅で気付いたこと。私のアロマのお仕事も、精油って、沢山の植物のいのちを頂いているんだな…ってこと。
屋久島に行って…自然のパワー、素晴らしさ、優しさを改めて感じた事で、また一つ、気付きがありました。
好きな事を仕事に出来るありがたさ、そして、レッスンに来て下さる参加者さんがいらっしゃるからこそ、お仕事としていけるということ。
手を差し延べて下さる方々&ブログを読んで下さった方々に沢山の感謝を込めて、屋久島で見つけたハートお届けしたいと思います♪
愛を込めて(^人^)

