2012年10月23日
京都の町屋で、アロマレッスン♪
10月21日は、京都の町屋でアロマレッスンの日♪実は、以前から京都の町屋の雰囲気が好きで…和の空間でアロマレッスンが出来たら、いいなぁ…て、思っていたんです。
だから、願いが叶ってとても嬉しい〜(^-^)♪
京都駅に到着すると着物姿の方を、ちらほらお見かけして…会場となる町屋に向かう途中も、少し路地に入ると…時間が止まったみたいに、町屋が並んでいて…「やっぱり、京都って素敵♪」と、わくわく。
レッスン準備も整って…格子から見える風景も素敵…
ウェルカムアロマは、和をイメージして「白檀(サンダルウッド)」をメインにブレンド。幸福感を高めてくれる香りと言われています。

参加者さんと、和の空間で過ごす癒しのひと時…色々な香りを楽しんで頂きながら…アロマのお話も弾みました。

ハーブティーは2種類ご用意させて頂き、リラックス作用があるシトラス系のものと、風邪対策にオススメのエキナセアをメインにしたもの。
豆もちや、きびだんごお土産に頂き、ハーブティーでほっこり。
和菓子にも、ハーブティーは合いますね。
参加者さんから、とっても美味しい和菓子を頂き、お心遣いも嬉しかったです。
今回も、和の空間で、素敵な皆さんとご一緒出来て、幸せなレッスンでした。出会いに感謝してます♪
ありがとうございました。

だから、願いが叶ってとても嬉しい〜(^-^)♪
京都駅に到着すると着物姿の方を、ちらほらお見かけして…会場となる町屋に向かう途中も、少し路地に入ると…時間が止まったみたいに、町屋が並んでいて…「やっぱり、京都って素敵♪」と、わくわく。
レッスン準備も整って…格子から見える風景も素敵…
ウェルカムアロマは、和をイメージして「白檀(サンダルウッド)」をメインにブレンド。幸福感を高めてくれる香りと言われています。

参加者さんと、和の空間で過ごす癒しのひと時…色々な香りを楽しんで頂きながら…アロマのお話も弾みました。

ハーブティーは2種類ご用意させて頂き、リラックス作用があるシトラス系のものと、風邪対策にオススメのエキナセアをメインにしたもの。
豆もちや、きびだんごお土産に頂き、ハーブティーでほっこり。
和菓子にも、ハーブティーは合いますね。
参加者さんから、とっても美味しい和菓子を頂き、お心遣いも嬉しかったです。
今回も、和の空間で、素敵な皆さんとご一緒出来て、幸せなレッスンでした。出会いに感謝してます♪
ありがとうございました。

Posted by Tomomomi
at 10:16
│Comments(2)
先日はお教室にパッシオーネカフェをご利用くださいまして、
ありがとうございました。
階下にいた私にも皆さんの笑う声が聞こえてきて、
楽しい時間をお過ごしなんだろうなと感じていました。
当店のサイトにも書きましたが先生に敏感に、
パッシオーネカフェのこだわりを感じ取って頂いたことを、
嬉しく思っています。
機会がございましたらぜひまた、ご利用ください。
ありがとうございました。
コメントも嬉しく拝見いたしました。
パッシオーネカフェの素敵な空間はとても居心地がよくて、やっぱり京都の和の雰囲気って素敵だな・・・て思いました。
以前から町屋でアロマレッスンをしたいと思っていましたので、実現出来て、嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。