2012年12月31日
ニューイヤーズ・イヴ♪
今日は、大晦日。次男ちゃんの誕生日でもあります。
ニューイヤーズ・イヴ生まれの次男ちゃん。
「おめでとう(v^-゚)」って、皆が笑顔で、色々な事があった一年の結びの日を、お祝いで締めくくる事が出来ることは、とても幸せな事だと思います。
私達家族にとって大晦日は、特別で大事な日。
笑い上戸で、癒し系の次男ちゃんの名前は「イブ」ちゃんといいます。
さて、間もなく新しい年を迎えます。
私にとって学び多き一年だったこの年。
全ての出来事に感謝の気持ちでいっぱいです。
この感謝の気持ちを、来年の自分のパワーの源にしていきたいと思います♪
皆様、新しい年もよろしくお願いします。
mahalo♪

ニューイヤーズ・イヴ生まれの次男ちゃん。
「おめでとう(v^-゚)」って、皆が笑顔で、色々な事があった一年の結びの日を、お祝いで締めくくる事が出来ることは、とても幸せな事だと思います。
私達家族にとって大晦日は、特別で大事な日。
笑い上戸で、癒し系の次男ちゃんの名前は「イブ」ちゃんといいます。
さて、間もなく新しい年を迎えます。
私にとって学び多き一年だったこの年。
全ての出来事に感謝の気持ちでいっぱいです。
この感謝の気持ちを、来年の自分のパワーの源にしていきたいと思います♪
皆様、新しい年もよろしくお願いします。
mahalo♪

2012年12月23日
クリスマスを楽しむキッチン♪
池田にあるハーブの学校でハーブの勉強をしています。
今回で、三回目です♪
調理実習を通して、ハーブの魅力に触れて、ますますハーブを学ぶ楽しさを感じています。
レッスン会場は、クリスマスムードでワクワクするような雰囲気なのですが、ふと目にとまったのは、ワイン等を素敵にラッピングして飾ったり、クリスマスカラーのキッチン小物をディスプレイしたコーナー。こんな風に飾ったら、キッチンの一角が華やいで素敵ですね♪

今日のハーブ料理のメニューは、手作りリコッタチーズ、ラディッシュとりんごのサラダ、白身魚のパセリのクリームソース、きのこのスープ、りんごのムースでした♪
手作りリコッタチーズは、イタリアンパセリ、バジル、ローズマリー、タイムの葉を刻んで混ぜます。
チーズを作るのは、初めて…とても簡単に出来て、フレッシュな味わいがハーブの香りと相まって最高でした。イタリアンチーズに使ったパセリやバジル等は、は、ハーブ栽培ビギナーでも育てやすいハーブだとか。摘みたてのハーブは、とても香り豊かなので、育ててみようかな。
ラディッシュは、サラダに加えると彩りがお洒落になります。試食タイムは、キャンドルを燈して…♪
今回のレッスンも、楽しくて幸せな時間でした。
素敵なレッスンを、ありがとうございました。

今回で、三回目です♪
調理実習を通して、ハーブの魅力に触れて、ますますハーブを学ぶ楽しさを感じています。
レッスン会場は、クリスマスムードでワクワクするような雰囲気なのですが、ふと目にとまったのは、ワイン等を素敵にラッピングして飾ったり、クリスマスカラーのキッチン小物をディスプレイしたコーナー。こんな風に飾ったら、キッチンの一角が華やいで素敵ですね♪

今日のハーブ料理のメニューは、手作りリコッタチーズ、ラディッシュとりんごのサラダ、白身魚のパセリのクリームソース、きのこのスープ、りんごのムースでした♪
手作りリコッタチーズは、イタリアンパセリ、バジル、ローズマリー、タイムの葉を刻んで混ぜます。
チーズを作るのは、初めて…とても簡単に出来て、フレッシュな味わいがハーブの香りと相まって最高でした。イタリアンチーズに使ったパセリやバジル等は、は、ハーブ栽培ビギナーでも育てやすいハーブだとか。摘みたてのハーブは、とても香り豊かなので、育ててみようかな。
ラディッシュは、サラダに加えると彩りがお洒落になります。試食タイムは、キャンドルを燈して…♪
今回のレッスンも、楽しくて幸せな時間でした。
素敵なレッスンを、ありがとうございました。

2012年12月17日
ベビーマッサージで、冬も元気に♪
今日は、吹田市泉町にある陽だまりルームで、ベビーマッサージの日でした。
X'masも間近ですが、陽だまりルームのドアを開けると、大きなツリーが飾ってあります。

これは、私がいつもお世話になっているSさんから、ご好意でお譲り頂いたものです。(Sさん、ありがとうございます♪)
存在感のあるツリーが、ガラス越しに外からも見る事が出来て、とても素敵な雰囲気です。子供たちも喜びそうです。
今日も、可愛い赤ちゃんが集まってくれました。
ママ達と冷え症解消の体操をしたり、絵本や、手遊びをしたり…赤ちゃんも、表情豊かで、にこにこ♪和やかな雰囲気でした。
ベビーマッサージは、ママと赤ちゃんとのハイタッチなコミュニケーションや、健やかな成長に繋がればいいと思います。
風邪等が流行する季節ですが、ベビーマッサージを日々の生活に取り入れ、冬も元気に過ごして欲しいです♪
参加された赤ちゃんも、裸になっても元気いっぱいです。(ブログに写真アップをする了承を得ています)

陽だまりルームでの、ベビーマッサージレッスンは、今年最後のレッスンになりましたが、沢山のご参加があり、とても嬉しく思っています。
来年も、ますます楽しい内容にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回のレッスンは、1月24日10時半から11時半まで。
お申し込みや、詳細は、直接陽だまりルームまでお願いします♪
X'masも間近ですが、陽だまりルームのドアを開けると、大きなツリーが飾ってあります。

これは、私がいつもお世話になっているSさんから、ご好意でお譲り頂いたものです。(Sさん、ありがとうございます♪)
存在感のあるツリーが、ガラス越しに外からも見る事が出来て、とても素敵な雰囲気です。子供たちも喜びそうです。
今日も、可愛い赤ちゃんが集まってくれました。
ママ達と冷え症解消の体操をしたり、絵本や、手遊びをしたり…赤ちゃんも、表情豊かで、にこにこ♪和やかな雰囲気でした。
ベビーマッサージは、ママと赤ちゃんとのハイタッチなコミュニケーションや、健やかな成長に繋がればいいと思います。
風邪等が流行する季節ですが、ベビーマッサージを日々の生活に取り入れ、冬も元気に過ごして欲しいです♪
参加された赤ちゃんも、裸になっても元気いっぱいです。(ブログに写真アップをする了承を得ています)

陽だまりルームでの、ベビーマッサージレッスンは、今年最後のレッスンになりましたが、沢山のご参加があり、とても嬉しく思っています。
来年も、ますます楽しい内容にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
次回のレッスンは、1月24日10時半から11時半まで。
お申し込みや、詳細は、直接陽だまりルームまでお願いします♪
2012年12月11日
クリスマスおうちごはんレッスンに、参加しました♪
街を歩いていると、X'masムードに溢れていて、うきうきする今日この頃です♪
この時期、ケーキはどうしようかな?プレゼントは、何がいいかな〜て、色々考える時間も楽しいものです。
クリスマスのお料理も、いつもよりは華やかにしたいもの。でも簡単なのがいいな〜という私の欲張りな希望にぴったりなお料理教室に参加してきました。
食工房 Berryなおうちごはんレッスンは、とても人気があり、参加出来てラッキーでした。
リピーターさんや、遠方からの参加者も多いのも納得で、とても楽しいレッスンなんです。
ご自宅でのレッスンなのですが、ドアを開けるとBerryさんが、にこやかに迎えて下さいます。
玄関の飾りもX'masムードで、気持ちもわくわくします。
今回のメニューは12品も!
でも、あっという間に出来る工夫がいっぱい。
そして、材料も無駄にせず大事に使います。
余った卵白で、スイーツをもう一つ…みたいに。
品数も多いのに、あっという間に仕上がり、彩りもX'masっぽくて素敵!
メインは二色のチキン。マスタード風味と赤ワイン風味。野菜もたっぷりです。

スイーツはチーズケーキ等のスイーツプレート。。
盛り付けも綺麗♪
冷蔵庫の中や、スーパーに売っている身近な材料で出来るものばかりです。きっと、ご自身で納得されたもの、そしてお客様目線でレシピを作られるんでしょうね。
これで、おうちX'masは楽しいひと時になりそう。
Berryさんのお話も、楽しく素敵なレッスンでした。

この時期、ケーキはどうしようかな?プレゼントは、何がいいかな〜て、色々考える時間も楽しいものです。
クリスマスのお料理も、いつもよりは華やかにしたいもの。でも簡単なのがいいな〜という私の欲張りな希望にぴったりなお料理教室に参加してきました。
食工房 Berryなおうちごはんレッスンは、とても人気があり、参加出来てラッキーでした。
リピーターさんや、遠方からの参加者も多いのも納得で、とても楽しいレッスンなんです。
ご自宅でのレッスンなのですが、ドアを開けるとBerryさんが、にこやかに迎えて下さいます。
玄関の飾りもX'masムードで、気持ちもわくわくします。
今回のメニューは12品も!
でも、あっという間に出来る工夫がいっぱい。
そして、材料も無駄にせず大事に使います。
余った卵白で、スイーツをもう一つ…みたいに。
品数も多いのに、あっという間に仕上がり、彩りもX'masっぽくて素敵!
メインは二色のチキン。マスタード風味と赤ワイン風味。野菜もたっぷりです。

スイーツはチーズケーキ等のスイーツプレート。。
盛り付けも綺麗♪
冷蔵庫の中や、スーパーに売っている身近な材料で出来るものばかりです。きっと、ご自身で納得されたもの、そしてお客様目線でレシピを作られるんでしょうね。
これで、おうちX'masは楽しいひと時になりそう。
Berryさんのお話も、楽しく素敵なレッスンでした。

2012年12月03日
フリーマーケットでアロマワークショップ♪
11月30日は、千里山でフリーマーケットが開催され、アロマワークショップを出店させて頂きました。
素敵な家が並ぶエリアで、お家の前に商品を並べるアットホームなフリマです。
私のブースも、こんな感じにディスプレイさせて頂きました。
テーブルのクロスは、一目見て気に入ったもので、ご好意でお譲り頂いたものです♪
可愛くて、とてもお気に入りです。
アロマの木製BOXを開けると、まわりのブースの方々から「わぁ、いい香り〜」と言って頂きました。

10時のオープンから、次々とお客さんが来られて、賑わいました。
お天気も良かったので、お客さんもゆっくりと楽しんでおられました。
とても冷えるかも…と思い、熱い柚子茶をたっぷり準備してきたのですが、そんなに冷えませんでした。
アロマワークショップにも次々とお客さんが遊びに来て下さり、楽しかったです。
次回は、ハーブティーやハーブの手作りスイーツもご用意したいな…なんて、今後の夢が広がるのでした。
素敵な家が並ぶエリアで、お家の前に商品を並べるアットホームなフリマです。
私のブースも、こんな感じにディスプレイさせて頂きました。
テーブルのクロスは、一目見て気に入ったもので、ご好意でお譲り頂いたものです♪
可愛くて、とてもお気に入りです。
アロマの木製BOXを開けると、まわりのブースの方々から「わぁ、いい香り〜」と言って頂きました。

10時のオープンから、次々とお客さんが来られて、賑わいました。
お天気も良かったので、お客さんもゆっくりと楽しんでおられました。
とても冷えるかも…と思い、熱い柚子茶をたっぷり準備してきたのですが、そんなに冷えませんでした。
アロマワークショップにも次々とお客さんが遊びに来て下さり、楽しかったです。
次回は、ハーブティーやハーブの手作りスイーツもご用意したいな…なんて、今後の夢が広がるのでした。

2012年12月02日
食卓を彩るハーブの魅力♪
11月29日、瀟洒な邸宅が並ぶ池田市の素敵な空間で、ハーブのレッスンを受けて来ました。
ハーブのお料理を実習するのですが、キッチンスタジオは、クリスマスの飾りがあちらこちらに。
とても素敵です。

今日のメニューもハーブを使ったクリスマスにぴったりのメニュー。
チキンのマヨネーズ焼き、かぶのスープ、トマトライス、チョコボールです。
実は、この日の生徒は私だけ。マンツーマンの贅沢なレッスン。
でも、一人で四種類も作れるかしら…と、ちょっと不安になったりして。
実際作り始めてみると、一時間ちょっとで完成しました。
もちろん、先生もフォローして下さいましたが、スピードメニューで、彩りも綺麗で豪華です。
パセリや、ミント等スーパーでも気軽に入手出来るハーブは、みじん切りにして仕上げに使うと、彩りよく風味豊かになります。
デザートのチョコボールにも、ミントが入っていて、味の程よいアクセントになっています。
ピッチャーに入っている水に浮かんでいるのは、フレッシュのフェンネル。
効用豊富なハーブで、デトックス作用にも優れています。風邪やお腹の不調時にもいいんですって。
水の中に入れるだけで、香りの良い美味しいハーブウォーターが出来て、簡単だし、効用もプラスされるなんていいですよね。見た目もお洒落です。
早速、真似してみようと思います。(レッスン内容や、写真アップの了承をスクールから得ています)
素敵な空間で、心地好いBGMが流れる中、お話も弾み、素敵なひと時でした。
次回も、楽しみです。
ハーブのお料理を実習するのですが、キッチンスタジオは、クリスマスの飾りがあちらこちらに。
とても素敵です。

今日のメニューもハーブを使ったクリスマスにぴったりのメニュー。
チキンのマヨネーズ焼き、かぶのスープ、トマトライス、チョコボールです。
実は、この日の生徒は私だけ。マンツーマンの贅沢なレッスン。
でも、一人で四種類も作れるかしら…と、ちょっと不安になったりして。
実際作り始めてみると、一時間ちょっとで完成しました。
もちろん、先生もフォローして下さいましたが、スピードメニューで、彩りも綺麗で豪華です。
パセリや、ミント等スーパーでも気軽に入手出来るハーブは、みじん切りにして仕上げに使うと、彩りよく風味豊かになります。
デザートのチョコボールにも、ミントが入っていて、味の程よいアクセントになっています。
ピッチャーに入っている水に浮かんでいるのは、フレッシュのフェンネル。
効用豊富なハーブで、デトックス作用にも優れています。風邪やお腹の不調時にもいいんですって。
水の中に入れるだけで、香りの良い美味しいハーブウォーターが出来て、簡単だし、効用もプラスされるなんていいですよね。見た目もお洒落です。
早速、真似してみようと思います。(レッスン内容や、写真アップの了承をスクールから得ています)

素敵な空間で、心地好いBGMが流れる中、お話も弾み、素敵なひと時でした。
次回も、楽しみです。