2012年02月27日
彩都でのアロマレッスン♪
今日は、彩都でのアロマレッスンでした。自宅を出る前は小雪が舞っていて、彩都はもっと寒いかしら…参加者さんは、雪で冷えてしまわないと良いのだけど…等と道中考えていたら、だんだんお日様が明るくなってきて…まだ寒かったけど、彩都は良いお天気♪
今日は、ハーブの魅力を身近に感じて頂くレッスンです。
メラニン生成抑制が期待できるアルブチンを含むヒースと、乾燥肌におすすめのレッドローズを漬け込んで、ハーブ抽出液を作って頂きました。
希釈して、化粧水にしたり…クリームに混ぜたり…と、用途は幅広いです。
作り立ては、ハーブの色合いも鮮やかで、飾っても素敵。
今日は、赤ちゃんも参加してくれて、とても可愛くて癒されました♪
目が合うと、にこにこ笑顔で、なんてラブリーなんでしょう(^-^)♪
彩都のくらしの杜では、春以降にベビーマッサージサロンも開講予定です♪
ハーブやアロマの香りに包まれて、ママとベビーに、穏やかなひと時をお過ごし頂きたいと思います。
詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。 » 続きを読む
今日は、ハーブの魅力を身近に感じて頂くレッスンです。
メラニン生成抑制が期待できるアルブチンを含むヒースと、乾燥肌におすすめのレッドローズを漬け込んで、ハーブ抽出液を作って頂きました。
希釈して、化粧水にしたり…クリームに混ぜたり…と、用途は幅広いです。
作り立ては、ハーブの色合いも鮮やかで、飾っても素敵。
今日は、赤ちゃんも参加してくれて、とても可愛くて癒されました♪
目が合うと、にこにこ笑顔で、なんてラブリーなんでしょう(^-^)♪
彩都のくらしの杜では、春以降にベビーマッサージサロンも開講予定です♪
ハーブやアロマの香りに包まれて、ママとベビーに、穏やかなひと時をお過ごし頂きたいと思います。
詳細が決まりましたら、またお知らせしますね。 » 続きを読む
2012年02月20日
次男ちゃん(敏感肌タイプ)の痒み対策☆
日中は、少しは春らしくなってきましたが、朝夕は、まだまだ冷えますね{{(>_<;)}}
我が家の次男は、敏感肌で乾燥する季節は、首や肘の裏が痒くなるようです。
掻いてしまうと、ひっかき傷ができて、また痒くなる…の悪循環。
お風呂上がりが特に痒いみたい。
アレルギー肌の改善が期待できる月見草オイルを塗布していましたが、そろそろ精油を使ってみようかな…と、ホホバオイルに、メディカルアロマ精油のラベンダーとティートリーをブレンド。
ラベンダーには抗炎症、癒傷作用があります。ティートリーは優れた殺菌作用があります。
お風呂上がりに塗布して、少しずつ痒みがおさまりつつあります。
オイルは少量ずつ作り、遮光のガラス瓶に入れて保存します。
シールで可愛くしてみました。
お肌に合わない場合があるので、パッチテストは必ず行います。
イロイロな生活のシーンに取り入れて、アロマで快適に過ごせるといいな…て思います。 » 続きを読む
我が家の次男は、敏感肌で乾燥する季節は、首や肘の裏が痒くなるようです。
掻いてしまうと、ひっかき傷ができて、また痒くなる…の悪循環。
お風呂上がりが特に痒いみたい。
アレルギー肌の改善が期待できる月見草オイルを塗布していましたが、そろそろ精油を使ってみようかな…と、ホホバオイルに、メディカルアロマ精油のラベンダーとティートリーをブレンド。
ラベンダーには抗炎症、癒傷作用があります。ティートリーは優れた殺菌作用があります。
お風呂上がりに塗布して、少しずつ痒みがおさまりつつあります。
オイルは少量ずつ作り、遮光のガラス瓶に入れて保存します。
シールで可愛くしてみました。
お肌に合わない場合があるので、パッチテストは必ず行います。
イロイロな生活のシーンに取り入れて、アロマで快適に過ごせるといいな…て思います。 » 続きを読む
2012年02月14日
今日はハーブでスキンケアレッスンでした♪
今日は、雨のバレンタインデーになりましたね。我が家も、子供達が帰宅した後の第一声は「チョコちょうだい!」でした(笑)
さて、今日は、ココカラ館でのアロマレッスンの日です。
ウッディな雰囲気と綺麗なプリザーブドフラワーや、トールペイント作品等がセンス良く並べられていて、居心地の良い空間でのアロマレッスン。
今日も素敵な方々にご参加頂きました。
今日は、スキンケア向きのハーブを使ったハーブティンクチャー(ハーブ抽出液)をお作り頂きました。甘い香りのローズと美白作用が期待できるヒース。
抽出に一ヶ月かかりますが、毎日容器を振ってなじませるうちに愛着がわいてきます。
化粧水やハーブバス等、使い道はさまざま。
参加者さんに気に入って頂けたら嬉しいな♪
雨の中、ご参加頂きありがとうございました。
次回は、3月13日「アロマで頭皮ケア&ヘアケアレッスン」を予定しています。
お申し込み等の詳細はこちらをご覧下さいね。→
http://www.cococolorkan.com
» 続きを読む
さて、今日は、ココカラ館でのアロマレッスンの日です。
ウッディな雰囲気と綺麗なプリザーブドフラワーや、トールペイント作品等がセンス良く並べられていて、居心地の良い空間でのアロマレッスン。
今日も素敵な方々にご参加頂きました。
今日は、スキンケア向きのハーブを使ったハーブティンクチャー(ハーブ抽出液)をお作り頂きました。甘い香りのローズと美白作用が期待できるヒース。
抽出に一ヶ月かかりますが、毎日容器を振ってなじませるうちに愛着がわいてきます。
化粧水やハーブバス等、使い道はさまざま。
参加者さんに気に入って頂けたら嬉しいな♪
雨の中、ご参加頂きありがとうございました。
次回は、3月13日「アロマで頭皮ケア&ヘアケアレッスン」を予定しています。
お申し込み等の詳細はこちらをご覧下さいね。→
http://www.cococolorkan.com
» 続きを読む
2012年02月10日
おいしい、一日♪(o^〜^o)
今日は、江坂にあるフレンチのお店でランチ♪まだオープンして日が浅いのですが大人気♪
ようく煮込んだ、ストウブ料理をいただきました。
メインは仔牛のクリーム煮込み。
一人にひとつ、小さなお鍋が運ばれてきて…
目の前で、蓋をあければ、ふわっと湯気が…
思わず「おいしそ〜」って、わくわく。
お野菜の甘味も、しっかり味わえて、お肉は柔らかくて、最高♪
スイーツは、りんごのブリュレ。
スタッフさんも感じ良くて居心地も良いし、お見送りも笑顔でして下さいました。
また来たくなるお店です。
今日は、帰宅した長男くんが昨日仕込んでいた生チョコの仕上げをしました。
四角に切って、抹茶をまぶして出来上がり♪
買うとお高い生チョコも、安くで作れます。
「めっちゃ美味しい〜」って絶賛したら、長男くんノリノリでまた作ってくれるそうです。
幸せなおいしい一日でした(^O^)g » 続きを読む
ようく煮込んだ、ストウブ料理をいただきました。
メインは仔牛のクリーム煮込み。
一人にひとつ、小さなお鍋が運ばれてきて…
目の前で、蓋をあければ、ふわっと湯気が…
思わず「おいしそ〜」って、わくわく。
お野菜の甘味も、しっかり味わえて、お肉は柔らかくて、最高♪
スイーツは、りんごのブリュレ。
スタッフさんも感じ良くて居心地も良いし、お見送りも笑顔でして下さいました。
また来たくなるお店です。
今日は、帰宅した長男くんが昨日仕込んでいた生チョコの仕上げをしました。
四角に切って、抹茶をまぶして出来上がり♪
買うとお高い生チョコも、安くで作れます。
「めっちゃ美味しい〜」って絶賛したら、長男くんノリノリでまた作ってくれるそうです。
幸せなおいしい一日でした(^O^)g » 続きを読む